……それから、どれくらいの時間が流れただろうか。
わずか一時間足らずのようにも思えたが、半日以上経っていたような気もする。その辺りの乱菊の記憶は朧だ。
ふわり、と柔らかいものの上に体が降ろされた感覚に、乱菊は覚醒した。
そっと眼を開けると、真っ白いシーツが眼に映った。

―― あぁ。帰ってきたの……?
なんだか、体がだるくて力が入らない。ぐったりと脱力した乱菊の上に、掛け布団がそっとかけられた。
体勢はそのままに、乱菊は首を巡らせる。
すると、布団の脇で胡坐をかき、こちらに身を乗り出していた市丸と視線がぶつかった。
「……!」
全てを思い出したのは、一瞬。
見る見る間に歪んでゆく乱菊の表情を見下ろし、市丸は少し困った顔でそこにいた。


「十番隊の、みんなは……」
喉の奥から無理やり押し出した声は、驚くほどかすれていた。
聞かなくても、分かっている。市丸の全身から発せられている、血の匂いの意味くらい分かっている。
「ええか、乱菊」
降ってきた市丸の声は、優しかった。
「お前は、あの場にはおらんかった。熱出して、一日寝とったんや。ええな」
そのまま立ち上がろうとした市丸は、ぴたり、と体の動きを止めた。そして、ゆっくりと振り返る。
「ふざけないで」
爛々と瞳を怒りにたぎらせた乱菊が、まっすぐに市丸を見据えていた。

「みんな、あったかい人たちだったのよ」
弱肉強食の世界の中で、一番下だった乱菊に向けられた、彼らの眼はやさしかった。
出会う人間を敵か味方でしか判断できない彼女を、「家族」として受け入れた人々だった。
「それに、強かった」
あんなふうになりたいと、陣内の背中を見て、憧れていたのだ、ずっと。
まるで娘に向けられる視線に当惑しながらも、本当はずっと父親のように慕っていた。
こんな結末を迎え、乱菊は初めてそれに気づいた。
「あんな……」
乱菊の声が震えだす。
「あんな惨い殺され方をしなきゃいけないような、そんな生き方してなかったわ!」


やけに、胸が痛い。気遣うように伸ばされた市丸の手を、乱菊は力を込めて振り払った。
「……総隊長に訴えるわ。あんたが死神の虚化に関わってるってね」
死神の虚化に関与したと証明されれば、市丸の命はない。分かった上で、口にした。
返事の代わりに自分が斬られても、もうかまわないと思っていた。

市丸は、乱菊の言葉にしばらく、無言だった。
やがて市丸が身を寄せてくる気配を感じ、乱菊はぎゅっと目をつぶった。
この位置で、市丸が自分に危害を加えようと本気で思ったなら、自分にはどうすることもできない。
かすかな体温のぬくもりが、空気を伝って感じられるほどに、距離が近い。
耐え切れなくなって眼を開けようとした時、その唇に何かが触れた。


「……っ!?」
とっさに身を引き、目前に迫っていた市丸の顔を、まじまじと見つめた。
市丸はやはり、どこか困ったような顔で乱菊を見返していた。
「お前のその唇に殺されるんやったら、かまへんで」
「……本気で、言ってるの?」
「うん。ボク、あんまり自分のこと好きちゃうし」
乱菊は市丸の言葉に、視線を布団の上に落としたまま、しばらく微動だにせずにいた。
意味も分からず、子供のように泣きたい気持ちになっていた。
二人の間に図らずも放り出された、自分と市丸の命が、あまりにも軽く見えた。


「……ずっと、追いつきたいと思ってたの」
不意に、乱菊は口を開いた。
「子供の頃、あんたがいなくなる度に思ってた。
いつか後を追いかけて、追いついて、『帰ろうよ』って言うつもりだったのよ」
「お前は、追いついたやろ」
市丸の言葉が、乱菊の言葉に重なる。そう。確かに、追いついた。
「やっと、追いついたのに……」
乱菊の瞳から、大粒の涙がこぼれた。
「もう、一緒に帰ってはくれないのね」
もしかしたら、もう少し自分が追いつくのが早ければ、間に合ったかもしれない。
喉の奥に押し込めても押し込めてもこみ上げてくる嗚咽を、どうすることもできなかった。


「御免な、乱菊」
戻れない遥か遠くから、市丸の声が聞こえる。
「でも、代わりにボクをやるわ」
それは、乱菊がほんの気まぐれにでも、あの「秘密」を漏らしてもいいということ。
その結果市丸が、かつての陣内や渡貫のように殺される羽目になっても、受け入れるということ。
馬鹿すぎる、と思う。そのまま立ち上がった市丸の気配を感じる。きしきし、と畳が足の下で鳴った。
「いらないわよ、そんなもの」
か細い乱菊の声が、市丸に届いたのかは分からない。ただ、扉は無言で閉められた。

 




死神の虚化という絶対の禁忌に近いところに、市丸がいる。
首謀者は市丸ではない、と思うのは乱菊の直感だ。
市丸は興味を抱かせる流れには乗るが、自分で流れを生み出すタイプではない。
しかしどうであれ、この状況で乱菊が市丸のことを訴え出れば、間違いなく死刑になる。
それでも、悠々として生活を続ける市丸を見るたび、乱菊には分からなくなるのだ。
言うはずがない、そう高をくくっているのか、本当に乱菊になら殺されてもいいと思っているのか。

分からない。
悩みながらも、気がつけば何十年もの時を重ねてしまった。


「……!」
乱菊はその時、仰向けに浮かんだまま、両手で瞳を押さえた。
一体、あれから何人もの死神が無謀な夢を追い、滅ぼされたと思っているのだ。
危険と知りつつ手を出すほうが悪い、自業自得だと嘲笑う方法もあったのだろうが、彼女には笑えなかった。泣くこともできなかった。
何よりも信じられぬのは、あの時あの場所に立ち戻ることが出来たとしても、何度でも同じ決断をするに違いないということ。
そして、今も護り続けている自分の心の中にある。

「あたしを……殺して」
銀髪の少年に告げたあのことばは、本心だった。
あの子が大人になり、唾棄すべき現実をも瞑目で受け入れることが出来るようになったころ。あの翡翠に貫かれるならば、悪くはない。
―― 触るんじゃねえ。
そう言われても尚気になっていた、あの斬魂刀。あの翡翠のように、美しいのだろうと思う。
見てみたいと思う。たとえそれを見るときが、自分の死と同義であってもいい。

名も知らぬ原野で、市丸と共に無様にも斬られ打ち捨てられる未来。
ごくり、と乱菊が唾を飲み込む。……そんな未来も、悪くない。


***


鞘は、静かに鳴る。
少年の手によって、ゆっくりと引き抜かれる「氷輪丸」の刃。
雷光に照らされた其れに、一瞬光が渡る。まばゆいばかりの白銀のひかりが、周囲に閃いた。
「標的は、必ず殺す。見られても殺す。それが出来ない時は死ぬ」
鞘は、背後に投げ捨てた。戦いの成り行きによっては二度と、鞘は必要なくなるかも知れないからだ。
命を盗りに行く時は、自分も全力で挑もうと思った。これからの数瞬に、命の全部を賭ける。それが、せめてもの礼儀だ。

「力が欲しい」
音もなく、樹上から地面に滑り降りる。
そして抜き身の氷輪丸を下げたまま、日番谷はひときわ大きな川音に向かって歩みを進めた。
そう、力が欲しい。血で血を洗うような未来に先はない。夜舟の最期を見れば、そんなことは明らかに分かる。
自分が暗殺者になったのはそんな理由じゃない。
自分が殺した血しぶきの向こうに、平和であたたかなものがあると信じたからだ。
例えば、あの時自分をつつんだ蜂蜜色の髪を持つ死神の、おだやかな寝息のような。


***


ひた。ひた。
足音が、近づいてくる。

乱菊は滝壺のなかで、ゆっくりと身を起こした。
そして、岩場に立てかけていた斬魂刀「灰猫」を手に取る。そして、無造作に鞘から刀を抜き放った。
―― 顔を見んと、一撃でやるんやで。
市丸の声が頭によみがえった。暗殺者に、先に抜かせたらお終いだ。
―― ここで、死ぬわけにはいかない!
夜舟の遺志を継ぐものだとしても、あちらが正義だとしても、死ぬわけにはいかないのだ。今は、まだ。
刀を顔の前で構え、乱菊はその瞬間を待った。


***


日番谷は、足音もなく滑るような足取りで、霊圧を強く感じる岩場へと向かった。
水音からして、その向こうが滝壺になっているはずだった。
そして、懐に手を入れると、小さな木札を取り出した。
闇の中では見えないが、それは「松本乱菊」と書かれているものだ。

―― 来るか。
―― 来るわね。

ふたりの鼓動がどくん、と闇の中で高鳴る。
「……時間だ。『松本乱菊』」
日番谷は、手にした木札を無造作に、岩場に向かって、投げた。
それはスローモーションのように空中で弧を描き、ゆっくりと、落ちた。